1. >
  2. >
  3. インターンシップの面接で逆質問を求められたら

インターンシップの面接で逆質問を求められたら

企業が逆質問を聞く理由とは?

インターンシップの面接では、就活の面接と同じような流れで進みます。
そして最後には「何か質問はありませんか?」と面接官の方から聞いてくることが大半です。
もしも企業に対して質問したいことがあれば、このタイミングで質問すればよいのですが、中には特に聞きたいことがないという人もいるのではないでしょうか。
そんな時には、逆質問に対して「とくにありません」と答えてしまいがちです。

しかし、企業が学生に対して逆質問する際には、理由があります。
学生からの質問には、その学生の考えや人柄が垣間見えることが少なくありません。
企業はそうした点を、学生からの質問に答えながら確認します。
企業としては、やはり少しでも企業カラーに合った学生を採用したいので、学生の意見や考えを聞けるチャンスは逃しません。

インターンシップに参加する意慾がどのぐらいあるのかという点を知りたいという理由もあります。
もちろん、学生自身のリサーチやセミナーで知りたいことはすべて分かったというケースはあるでしょう。
しかし小さなことでも、学生にとって気になる点や不安な点は、具体的にそこでインターンとして働いている自身をイメージすれば一つぐらいはあるかもしれません。
そうした点を逆質問の際に問えば、企業にとっては「準備をしていてやる気を感じられる」という評価になります。

好印象を与える逆質問はこれ

インターンシップで学生から企業に対して行う逆質問は、基本的にはなんでも構いません。
しかし、公式ホームページに記載されていることやセミナー内で説明されたことを繰り返し質問すると、マイナスの印象になってしまうので注意しましょう。
おすすめは、インターン中の業務内容についての質問です。
具体的にどんな業務に携わることができるのか、また参加するとどのようなスケジュールで業務が進められるのかといった一歩踏み込んだ内容を質問すると、きちんと準備しているなという印象を与えられます。

インターンシップの先に就職を見据えていることをアピールするのも好印象です。
企業としては、インターンシップだけでなく、そのあとは入社したいと希望する学生をインターンシップとして採用したいものです。
そのため、具体的にどのようなスキルを身に着けておくべきか、どんなマインドで働いてほしいと感じているかなどの質問が効果的です。

逆質問のタイミングは、考え方を変えると学生に与えられるフリートークの時間だと考えることもできます。
基本的には企業に対して質問することがデフォルトですが、もしも面接中に言えなかったことや、うまく伝えられなかったことがある場合には、このタイミングで追加回答しても良いでしょう。