1. >
  2. >
  3. 問題解決の案だし!オズボーンのチェックリスト

問題解決の案だし!オズボーンのチェックリスト

オズボーンのチェックリストの特徴について

考えに詰まってしまってどうしたらいいかなと悩むことってありませんか。
僕も良くいろいろなことで悩みますよ。
そんな時に良いのはオズボーンのチェックリスト。
今回はまず、その特徴をご紹介しましょう。

オズボーンのチェックリストはアイデア発想の手助けのためのもの。
アイデアに行き詰って「もう考えられない。」「どうしたらよいのかわからない。」という時に助けてくれるツールといってよいでしょう。
このチェックリストを使うと、こんな考えもあるし、あんな考えもあるというように、自分では考えられなかったことが次から次へと浮かんでくるもの。

オズボーンのチェックリストの目的は何だろう

そんなオズボーンのチェックリストの目的は何であるか考えてみましょう。
実は、新しいアイデアを効率よく生み出すことですよ。
オズボーンのチェックリストには発想のヒントがたくさんあり、それを参考にすると新たなアイデアが生まれるもの。
つまり、参考にしながらも自分なりの考えを見出せるというわけですよ。

アイデアのだし方はどのようにする?

オズボーンのチェックリストには9の質問がありますね。
それが新しいアイデアとよい参考になるわけ。

たとえば、他の使い道を促したり、他からアイデアを借りることを提案したり、変えてみることや大きくする、小さくする、違うものに代替えする、入れ替えや逆にする、組み合わせといったヒントがありますよ。
こういったことを見ると考え直すということができるのでしょう。
あらゆる組織で考え方を改めたいときや企業の商品開発にも役立ちそうですね。
学生が文化祭などで模擬店などを出すという時にも、良い手助けになるでしょう。

チームへの効果はどのようなことがあったかご紹介したい

実は、僕の所属している学生団体では、ボランティアなどの時に仲間がどこにいるのかすぐにわかるように、おそろいのTシャツを作ろうという計画がありますよ。
それをどのようなものにするのかで今、ちょっともめているかも。
というのも、色や形、ロゴなどをどのようなものにするのか、作ってもらうのはどこのお店が良いのかということで、ちょっとした意見の対立になっていますね。

実は、僕はどんな色でも、どんなロゴでも構わないし、頼むお店にもこだわる必要がないと思っていますよ。
しかし、それが大事だという人も多いかも。
特に女子学生は色や形、ロゴとのバランスなどとデザイン性も気になるようで喧嘩とまではいきませんが、意見の対立になっていますね。
それが先日、オズボーンのチェックリストを示したところ、その対立がぴたっと収まってアイデアがまとまったというのですからすごいもの。

どうも意見の対立というよりも、良い意見がなくてああでもない、こうでもないと議論していただけだったよう。
オズボーンのチェックリストが基準を示してくれたので、考えが一つになったのでしょう。